カテゴリ
全体 Fleurs Concert Voyage Dîner Déjeuner Café Pain Agréable Achat Enchanté Cadeau Favori Evénement Gâteau Petit déjeuner Art・Musique・Livre Film Promenade Cuisine Autres 未分類 フォロー中のブログ
たべもの日記 うちの食卓 Non so... フランス美食村 こんなもん食べた!あんな... celicciって誰? マレエモンテの日々 coruha*のへそ ひとつぶの幸せ stew stew st... samanthaの食卓 丁子色 きままなクラウディア 幸せの味探し L'AMBROISIE ... NY生活記録 おいしいもの 代官山だより♪ Happy Days CESIAの雑記帖 しましまねこのよこしま日記 Azumi'sDiary harucooking ... 青空いっぱい のほほん奥様食いしん坊日記 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 12月 25日
今までブログを通して色々な方と巡りあって、とても楽しい日々でした。
また、いつかどこかで皆様と会える日を楽しみにしております。 短い間でしたがありがとうございました。 gen3da ■
[PR]
#
by gen3da
| 2008-12-25 16:29
| Autres
2007年 03月 11日
パリ滞在最終日、午前中は買い残したものを求めて、あちこちへ移動。
そしてお昼はこちらで。 Le Comptoir du Relais Saint-Germain@オデオン ![]() こちらのお店、2年近く前のオープン前からかなり話題でした。 というのも予約が取れないことで有名だった14区にある 「La Regalade」のシェフYves Camdebordeが独立して開いたお店だから。(ちなみに私の大好きなChez l'ami Jeanのシェフも「La Regalade」の出身) 最初はとても長ーーーーい名前のメニューが多く、 また一見しただけでは何のお料理か分からないものばかりで、色々な助言により 今のように簡潔なメニュー名になったそう。。。 (メニューの書き方を変えさせてしまうなんて・・・・・スゴイ) 夜は ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-03-11 17:06
| Voyage
2007年 02月 28日
フランス最後の夜は、「Stella Maris」
確か、去年も最後の夜はこちらのレストラン。(ちなみに留学最後の夜もこちらです^^) 最後の夜にふさわしい。 Charles de Gaule Etoileの駅からテクテクと。 と言っても、出口があり過ぎて、そしていつもと違う号線のメトロだったので、 かなり遠くの出口に出ちゃいました。 なので、こちらのショット ![]() 夜のコースは2種類 ・Menu Dégustation ・Menu propose par le chef 散々迷った結果、ワインをお安めにして、コースはどーんと頂きましょう!! ということで Menu propose par le chef お料理はと言うと ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-28 21:40
| Voyage
2007年 02月 27日
好き嫌いが大きく分かれると思うし、そんなに美味しいかぁ~と言われるのが
マグレブ三国のお料理の代表、Couscous。 なんと言われようとも、大好きなんです。 そしてクスクス、たくさん作らないと美味しくない。 我が家では私しか食べないので、お友達を招いた時にしか作れず、 一時はクスクスパーティばかりやってました。 パリに住んでいた時は色々なお店に行っていたけど、 旅行で訪れる時は、まずはこちらのお店。 404 数字そのままをフランス語読みします。 ポンピドゥセンターから歩いて10分くらいかな? ランチにいっつも一人で行くので、1種類しか食べられないけど、今回は2人なので、 2種類食べられる~!! Tajine de boulettes de Kefta aux œufs 卵入りケフタ団子のタジン ![]() モロッコに旅行した際に、このタジンを食べて感動して以来、このお店ではこのタジンかな~。 Couscous aux 7 légumes 7色野菜のクスクス ![]() お店の雰囲気も、とってもいいし、お店の方もとっても親切。 ランチなら、一人でも平気です。 予約しないで行くならば、開店直後がお薦めです。 そして ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-27 22:14
| Voyage
2007年 02月 27日
フランス到着初日に泥酔したのは前述。
そして泥酔直前にまたもや、「ファドに連れてって!!!」 とノタマッタらしい。。。 午前中から張り切って行動して、Louvreを案内してもらって、 そして20時30分にホテルに迎えに来てくれるという。 当然TAXIで来るのかと思ったら、なんとD国の車、B○Wがホテルの前に・・・・。 ん?誰? 全く想像もしなかった、GUEST。 ちょっとびっくりして、お名前を聞き逃す(そして最後まで聞き直せず) 連れて行ってもらったのは、クリャニャンクールのすぐ近く。 知り合いはクリャニャンクールの蚤の市の帰りにブラブラ散歩をしていて見つけたのだとか。 えっ??ここを散歩ですか??まあ日中なら可能でしょう。 でも夜に行くのは、結構怖い。B○Wで大正解です! お店の名前は MARISQUEIRA O BEIRAO 日曜日の夜だけ、ファドのコンサートがあるとの事で、この夜うかがったのです。 ![]() 銘々が食べたいものを注文して、ワインをたーんと飲んで、ファドの歌声に包まれました。 ファドに聴き入ったり、知り合いの意味不明な漫談に付き合っていたら、 New FaceのGuestの方とじっくりゆっくりお話しすることが出来なかった・・・・。 かなり残念。 こちらのお店、旅行では決して訪れることの出来ないDEEPな場所で、 お料理も美味しかったし、とってもよかったです。 でも、女性だけで夜に訪れるのは厳しい(涙) そうだ、また連れて行ってもらおう!! 今度は若者だけで。 ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-27 21:55
| Voyage
2007年 02月 27日
フランスを訪れる度に会う人が何人かいます。(フランス人、日本人)
フランス人の友達で一番交流が深い、そしてフランスに住んでいる時に 一番お世話になった人。 そんな彼女も今となっては一児の母!! (私よりかなーり年下です) そんな彼女のお宅に遊びに行きました~。 ![]() 今回初めて彼に会ったのだけど、本当に素敵な人で、「彼女を愛しています!」オーラがすごい。 大切にされてるんだな~。私達にもとーーっても優しい。 そしてなんと彼女が英語を話している~~~。。。。。。。。。あり得ない。 (ビバちゃんとの会話に最初一生懸命英語を使っていた。。。。が、途中でギブアップ。彼女らしい^^) そして彼女お手製のお料理~。 ![]() (magret de canard、ポテトのグラタン、フォアグラ、玉ねぎのソテー。 この前に前菜としてエスカルゴや、カナッペを頂いています。 そして私達2人だけお酒を・・・。そしてデザートは彼女の特製フルーツパフェ) 長い付き合いだけど、初めて彼女の手料理を頂きました。 お料理をするようには見えなかったけど、なんと小さい頃からよく作っていたそう。 そういえば、心がかなり乙女チックなのよね。 前日に急に電話して約束したにも関わらず、嫌な顔一つせず、それどころか お腹がはち切れそうな(いや、はち切れました)美味しいお料理(ビストロ料理だぁ)で もてなしてくれて、本当に嬉しいです。 そして私の愛しい人 ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-27 19:42
| Voyage
2007年 02月 25日
今年のフランス、ヨーロッパ、いや世界の冬は暖冬。
去年のパリが信じられないくらい暖かい(去年は吹雪いていた・・・) 夜もお散歩がてら、ブラブラ歩いていても気持ちいいのです。 ![]() ![]() そして・・・・・朝 ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-25 22:52
| Voyage
2007年 02月 25日
朝から忙しく活動した午後。。。。
この日にどうやらLouvreを案内してもらう約束、をした、らしい。。。。。 ![]() Denonで待ち合わせをして、あとはお任せ~~~。 「genちゃんが普段あまり見ないようなところを今日は案内するから!」 ということで、十数回しか訪れたことのない私は、 300回以上訪れいてるという知り合いにはとうてい勝てませんから・・・・・・・・、 「お願いしまーーーす」と連れられるがまま。 展示物の説明はもちろんのこと、ルーブルの内情、ルーブルの建物についてなど等、 お金を払っても聞けないような貴重なお話を 「へぇーーーーーーーー???」 とか 「ほぉーーーーーーーー!!!」 とか、かなーりアホな相槌しか打てない私。 でも、やはり説明があって見るのとそうでないのとでは全然違います。 ちょっぴりですが、賢くなった気分。 これに味をしめて、他の美術館も案内して頂きたい!!!!!! 途中、こちらのカフェにお茶をしに。 が、お茶のはずが、ビールや白ワインをたーーーーーんと頂きました。 うーん、5杯ほど?? それはそれは充実した、贅沢な日曜日となりました。。。 どうもです。 ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-25 22:37
| Voyage
2007年 02月 24日
パリで大好きな観光地
Basilique du Sacré-Cœur でもここはお天気のいい日に行くのがベストなのです。 アルザスから帰った次の日、午後から予定が入っていたのですが、 朝起きて、Vanveの蚤の市に行って、Raspailのmarché bioに行って、 そしてそして、このサクレクールに。(あっ、Raspailの後に大好きなお菓子屋さんにも行ったな) ![]() この白さ!!!! ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-24 10:07
| Voyage
2007年 02月 24日
パリ(フランス)での楽しみの一つ、marchéをうろうろすること。
marchéは蚤の市だったり、食べ物だったり色々ですね。 そして日本でも有名なRaspailのbio marché(オーガニック?の市場)。 ![]() 微妙な色合い・・・・ ■
[PR]
#
by gen3da
| 2007-02-24 09:44
| Voyage
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||